新島村立新島小学校

「新小ダイアリー」です。日々の様子や、おたより・お知らせなどを掲載しています。

新島村立新島小学校

「新小ダイアリー」です。日々の様子や、おたより・お知らせなどを掲載しています。

マガジン

記事一覧

セーフティ教室(11月29日)

6年生 研究授業

紅葉読書旬間(11月14日~27日)

セーフティ教室(11月29日)

 11月29日(火)に ℮ーネットキャラバンの専任講師をお招きして、インターネット上の危険の実態や特徴を教えていただきました。  インターネット上の様々なサービスを安全に利用するためには、どんなことに気を付けなければならないのか、じっくりと自分の頭で考えていたようです。  安全かつ健全にインターネットを使えるよう、今回学んだことを話し合って、家でのルールを見直してみてください。

紅葉読書旬間③

 1年生と3年生の教室で図書ボランティアさんと図書委員が読み聞かせをしました。  紅葉読書旬間最後の読み聞かせです。  3年生の教室では「おむすびころりん」という紙芝居を扱います。  紙芝居で聞く「おむすびころりん」の様子に誰もが引き込まれていきます。 1年生の教室では2冊の本が読まれました。 楽しみに待っていてくれたことが分かりますね。 図書ボランティアさんと図書委員さんの読み聞かせは初めての体験です。  読み聞かせで聞くとまた新鮮な感想をもつことができるようです。

6年生 研究授業

本年度の校内研究は、研究主題を「新島の未来を拓く子の育成」として「総合的な学習の時間・生活科」で行っており、6年生は「新島☆島おこし」をテーマに取り組んでいます。 新島の子供たちは、新島の良さをたくさん知っています。自分たちの大好きな新島を、たくさんの人たちに知ってほしいという願いももっています。そんな思いから、インタビューをしたり、島おこしの会議にオンライン参加させていただいたり、ほかの島の様子を調べたり、パンフレットを比較したり・・・と様々なアプローチで活動に取り組んで

紅葉読書旬間②

 高学年の教室で図書ボランティアさんと図書委員が読み聞かせをしました。  5年教室では『ちから おんな』という紙芝居を扱います。  久しぶりの紙芝居にワクワクする5年生。  読み手2人の工夫した読み方で、物語の世界に引き込まれます。  感想には読み方の工夫を褒める言葉がありました。  「もしも、私が読み手だったら」という視点がもてるのは高学年ならではです。  6年生の教室では『ちいちゃんのかげおくり』が読まれました。  3年生の時に、国語科で学習した物語です。

紅葉読書旬間(11月14日~27日)

今日から11月27日まで紅葉読書旬間です。 たくさんの本との出会いを記録していきます。 今年度は、新しい本がたくさん図書室に入りました。 ぜひ、心に残る本を見付けてほしいです。 図書委員会の子供たちと図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせも始まりました。 今日は、2年生と4年生に読み聞かせです。 子供たちは、読み聞かせの後、感じたことや考えたことを振り返りました。 図書委員会の子供たちと図書ボランティアさんが、この日のために準備してくれたことに気付いて質問したり、感

就学時健康診断

来年度、新島小学校に入学予定の保育園年長さんたちが、就学時健康診断で来校しました。 全部の健診が終わり、お家の方と合流した年長さんたち。 ホッとした表情をしながらも、ちょっと名残惜しそうにお兄さんお姉さんにバイバイとてを振っていました。5年生も「またね!」とニコニコ手を振り返していました。 年長の皆さん、来年度の4月に入学してくるのを楽しみに待っています!