新島村立新島小学校
文科省・都教委・警察等からのお知らせです。
学校からの様々なお知らせです。
保健・給食に関するお知らせです。
学校便り「学びの庭」を配信します。
新小の教育活動全般に関する資料です。
1学期終業式の麗かな朝。しかし5年生教室にはこんな手紙が届いていたそうです。 「明日の二時間目、校庭にて待つ。 六年」 なんと6年生から、「真の高学年の力を見せつけてやるぞ」とばかりに果たし状が届いたらしいのです。(しかしこれは、きっと建て前。内心、仲良くレクがしたい様子。) そして、2時間目にリレー競争で決戦が行われました。 テークオーバーゾーンに置かれたカラーコーンを走者が叩いたら、次の走者がスタートします。バトンの代わりなんですね。 すごい盛り上がりです!!
今日で1学期が終わります。コロナ禍で休校していた期間がありましたが、学校が再開してから今日まで、子供たちは「新しい生活様式」を守って学校生活を送ってきました。 コロナの影響で新たに始まったことの一つにオンライン授業がありますが、校長先生から「皆さんが、初めての方法で一生懸命に学習している様子を見て、素晴らしいなと思いました!」とのお話がありました。 1学期、子供たち本当によく頑張りました。 次に、パラリンピックの映像を見ました。そして、去年度のブラインドサッカー オリン
今日は午後2時15分からオンライン授業が行われました。 1年生は国語のカタカナ 先生「空書きをしてから、ワークに書きますよ〜。」 2年生は算数の時計 児童「◯分後に針を合わせるんだから・・・と。」 3年生は社会科の地図帳学習 先生「地図帳から、新島を探してみましょう。索引を使うんだったね。」 4年生は音楽のリコーダー 児童「ちゃんと穴を押さえて・・・と。」 5年生は保健のリラックス方法について 児童「肩を持ち上げて〜ストン、か。 お!肩がちょっと楽かも。」
社会科の学習で、清掃センターと最終処分場(埋立地)の見学に行きました。今の清掃センターが稼働するようになって2年目だそうです。 ゴミ収集車からゴミを下ろすところ。新島村で1日に出るゴミは約5トン(5000kg)!!なんだそうです。 クレーンで一度に吊り上げられるゴミは150kg !! これを炉に入れて、830度から920度で焼却します。ダイオキシンが出ないように高温で燃やすのですね。 清掃センターではコンピューターで処理作業の流れが管理されています。 しかし、ガスボン
昨日、1年生がブルーベリーを摘みに行きました。摘んだ実は、給食に出ると聞きドキドキ。重大な任務を任された1年生のみんなは、食べ頃の実の特徴を教えていただいて、いざブルーベリー農園内へ。 食べ頃の実を見つけて、そっと摘み取ります。 「大きいのあったよ」「これも、よさそう」「見て見て!おいしそう!」 一生懸命にお仕事に勤しんでいます。 途中で一度計量します。 「まだ半分だなぁ。さあ、あと半分頑張って!」と教えていただいて、いっそう張り切る1年生。 「もうそろそろいいか
🖼教室前の廊下に、ステキな図工作品や書写作品などが掲示されています。皆様には、なかなか学校にお越しいただけない状況が続いています。Web上ですが、いろいろな学年の作品をお楽しみくださいませ♫ 水飲み場にゾウさんがいるのは、1年生。 楽しい磁石がたくさん並ぶのは、2年生。 カラフルな孔雀が踊る、3年生。 フワフワの立体絵がおもしろい、4年生。 味わい深い版画作品が並ぶ、5年生。 個性的な花が咲く、6年生。 どの学年も、一つ一つの作品が、本当に素敵です。思わず見入っ