5年移動教室(11月14日)2日目①
移動教室2日目の朝です。少しひんやりしますが、さわやかな秋晴れ!
まずはお散歩がてら、近くのコンビニへ行き、お昼ごはんを調達。
延期の影響で、宿泊先のレストランや近くの飲食店を確保することが難しく、どうしてもお弁当やコンビニ調達の食事が多くなってしまいます。
おうちに帰ったら、お野菜たくさん食べさせてあげてくださいね…。
朝食を食べたら、今日の目的地その①豊洲市場に向かって出発です。
宿泊先の海員会館からは、徒歩圏内。
豊洲大橋を渡って市場に向かいます。
やってきました、豊洲市場。
まず出迎えてくださったのは、何とお寿司屋さん!
「どっから来たの?楽しんでいってよ!今度はおうちの人と来て、ウチでご飯食べてってくれよな!」だそうです。
ぜひご家族で再訪いただき、¥6,600-の贅沢ウニ丼を食べさせてあげてください…。笑
冗談はさておき、社会の水産業の学習を思い出しながら、市場の歴史や働きを、メモメモ…。とっても勉強熱心な子供たちなのです!
豊洲市場を出たら、次はゆりかもめに乗って「そなエリア」に向かいます。
そな???…これは災害に「備える」という言葉から来ているようです。
学校で「防災」をテーマに探究学習に取り組んでいる5年生。
まさに私たちのためにある施設!しっかり学びを深めます。
体験コーナーは、実際に首都直下地震が起きた直後(という設定)の街並みが再現されたエリア。
1人1台、タブレットを使って問題に答えながら、自分の身を守るための行動や、周りの人たちと助け合う大切さについて学んでいきます。
2択クイズで子供たちの意見が分かれたのが…
Q. 災害伝言ダイヤルの番号は?
A. 117 B. 171
正解は、B.の171(けがした人は い・な・い?と覚えるんですって。)
ちなみにキミたち…117は、時報だからね…?
②に続きます…